2020年3月10日火曜日

根拠なき楽観

感染していても、自然治癒した人は感染者数には含まれない
自然治癒した人が他人に伝染させている可能性もある
軽症者の検査はせず、自宅療養している人の把握もない
基礎的な統計がないのだから、状況を判断することすらできない
何をもって「持ちこたえている」と言えるのか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

感染症対策の基本

クラスター対策はするべきだし、PCR検査も積極的にするべきだった。 そして、陽性者と陽性者との濃厚接触者は全て隔離(自宅、宿泊施設、病院に振り分ける)し、隔離施設内でも陽性者間で偽陽性者に感染拡大しないように個別に管理する。 陰性でも症状があれば隔離対象にする(偽陰性の可能性...