2017年5月30日火曜日

藤沢公民館等を複合化する労働会館の再整備で、適正かつ公平に利用できるよう駐車場を有料とする、という安直な考えには違和感がある。受益者負担と言うが、車での来場を制限したいのなら原則禁止とし、許可制にすればよい。金さえ払えば優遇されるという制度は経済的立場による差別であり、公共サービスにそぐわない。公共交通が不便な地域の人々にとっては車が唯一の移動手段ということもある。公共サービスへのアクセスに経済格差があってはならない。ゴミ有料など制裁的有料化には賛成だが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

感染症対策の基本

クラスター対策はするべきだし、PCR検査も積極的にするべきだった。 そして、陽性者と陽性者との濃厚接触者は全て隔離(自宅、宿泊施設、病院に振り分ける)し、隔離施設内でも陽性者間で偽陽性者に感染拡大しないように個別に管理する。 陰性でも症状があれば隔離対象にする(偽陰性の可能性...